教室の特徴
ピアノの魅力
◆Muse藤井ピアノ教室◆こんにちは!藤井久美子です。40年にわたり地域のお子様から大人の方まで楽しくレッスンをしています。音楽の楽しさ、ピアノの魅力をお伝えしていけたらいいなと思ってます。今お教室に通って頂いてる生徒さんの多くは、二世代にわたってのお付き合いです。アットホームな雰囲気で、みんなで楽しくピアノをしています。
藤井ピアノ教室ってどんなピアノ教室?
「教える・教わる」の一方通行ではなくお互い相思相愛になれるコミュニケーションを大切にレッスンしています。
一緒に頑張り、一緒に笑い、一緒に泣ける、精一杯のサポートをしています。
どんな小さな事でも「目標をもって頑張ることの大切さ」を伝え、いつも「努力の先にプレゼントがあるよ!」と応援しています。努力はきっと夢を叶えてくれます。
基礎をしっかり身につけるお勉強に丁寧に時間をかけ、その先にある「素敵なピアノの世界」を味わってもらえるワンランク上のレッスンを心がけています。
好きな曲も取り入れて「弾けた!嬉しい!」を感じてもらいながらやがて本格的音楽の要素を取り込んでいきます。
美しい音の大切さ、自分で考え工夫することの大事さに気づいてもらいます。
「できたー!!」と心が嬉しくないと先がやってきません。どんどんやる気を出させて...さぁ!一緒に頑張ろう。
そう思える場面に出会えることは教える側もとても幸せな時間です。
成長には個人差があります。
その子の歩調を尊重し少しでもスキルアップ出来るように成長に合わせたレッスンを工夫しています。
★こうしなさい!ではなく個性を生かしほめて伸ばします
まずその子の良いところを見つけます。 小さな努力を褒めてモチベーションをアップしてもらい、やる気に繋げていきます。やる気は「弾けた!嬉しい!」の笑顔になっていきます。
★「自分で考え・工夫する」量より質の時短練習法を目指します!
自分の良いところ、足りないところ。 なぜ良くないのか・どうすると良くなるのか。 アドバイスしながら、それを「考え、工夫する力」を養います。 それがわかると無駄のない省エネ練習法が身につきます。 上手な練習がピアノを長続きさせるコツかも知れません。やがて「もっとこう弾きたい!」と自分の演奏に対して目標が見えてきます。
★「音を音楽にする」魔法のテクニック法!
楽譜の音をただ弾くだけではなんだか物足りません。 素敵な音楽にするために聴く耳を育てます。 美しく歌える指作りの魔法のグッズを使って 人にアピールできる表現力豊かな演奏を目指します。
★「自信をつける!」そして自分の演奏のファンになる
コツコツ練習だけでは、心がよろこびません。 発表会や学校の伴奏など、人前で弾いてヒーローになると 弾けることの喜び・褒めてもらえる喜びで自信がついていきます。 自分は上手なんだ!と思う気持ちはとても大切です。そして気持ちよくなるために努力の大切さを知ってもらいます。
★「目標設定をし、頑張る!」
小さな目標から積み重ねていきます。 努力し小さな目標でも達成できるとうれしいですよね。 うれしくなるから、もっと頑張る。 どんどんやる気も出て技術もアップします。 そしてもっと上手になりたいと「大きな目標」に変わります。
◆今通っていただいてる生徒さんのお母様方から嬉しいお言葉を頂いております◆
- ●先生はとても熱心に教えてくださいます。わからない所もわかりやすく理解できるまで時間をかけて、その日に習得できるようにして下さいます。そして、それが維持できるように家での練習方法を教えてくださいます。(6年生女子、保護者様)
- ●先生のレッスンはとてもパワフルです。「ここはもっとこうするとね」とお手本を弾いてアドバイスしてくれます。うまくいかないと、おもしろい表現を使ったり、たとえ話がおもしろくて思わず皆で笑ってます。でもそうすると、ピアノが劇的に変化し驚きます。(2年生男子、保護者様)
- ●いつもほめてくれて、娘も楽しそうです。でも必ずその日その曲の練習ポイントを取り出し、もっと上手になると気持ちいいよと言って教えてくれます。楽しみなら日々成長する娘を見てるのが楽しいです。(6年生女子、保護者様)
パワフルに、そして楽しく、そしてわかりやすく小さな目標を積み重ねて、大きな夢へと前進できるように!「できた!楽しい!気持ちいい!」と「心躍らせる瞬間にともに出会えるように」 これをモットーとして日々頑張っています。
無料体験実施中!レッスン見学もどうぞ!
奈良県平群町◆Muse藤井ピアノ教室◆お申し込み・お問い合わせは こちらから